HTBエナジーのでんき

HTBエナジーのでんき

  1. TOP
  2. コラム
  3. 電気代 新電力 節約
  4. 電力会社を乗り換えるデメリットは?事前に確認すべきポイントを紹介

コラム

電力会社を乗り換えるデメリットは?事前に確認すべきポイントを紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電力会社を乗り換えるデメリットは?事前に確認すべきポイントを紹介
契約する電力会社を新電力に乗り換えると、電気代がお得になると聞いたことのある方も多いのでは?一方で、電気は毎日使用するインフラのため、電力会社を乗り換えて本当に大丈夫なのか、何かデメリットはないのかと不安に感じる方もいるのではないでしょうか。

今回は、電力会社を乗り換えるデメリットやメリットのほか、乗り換え時に確認しておくべきポイントについて解説します。電力会社の乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

電力会社(新電力)乗り換えのデメリット

電力会社を新電力に乗り換えた場合、どのようなデメリットやリスクが想定されるのでしょうか。考えられるデメリットについてご説明します。

電力会社(新電力)乗り換えのデメリット

乗り換えで電気代が高くなることがある

2016年4月に電力の小売が自由化されて以来、さまざまな業種の事業者が電力の小売事業に参入しました。電気料金プランに関しても、各社が多種多様な特徴のあるプランを提供しています。選択肢が広がった一方で、ご自身のライフスタイルに合ったプランを選ばないと、電気代が高くなってしまうことがあります。

例えば、日中は外出していて夜間を中心に電気を使用する方が、日中の電気代がお得になるプランを契約した場合、かえって夜間の電気代が高くなってしまうこともあります。電力会社を乗り換えれば、必ず電気代を抑えられるというわけではないのです。

乗り換え時に違約金が発生することがある

電力会社や契約の内容によっては、解約時に違約金が発生するケースがあります。この場合、電力会社を乗り換える際に、それまで契約していた電力会社に違約金を支払わなくてはなりません。違約金の有無や算出方法は電力会社ごとに異なるため、現在の契約内容を事前によく確認しておくことが大切です。

電力会社が倒産・撤退するリスクがある

近年、エネルギー価格の高騰に伴い、電力会社の経営は厳しさを増しています。乗り換え先の電力会社が将来的に倒産したり、電力事業から撤退したりするリスクも決してゼロではありません。

なお、仮に電力会社が倒産・撤退したとしても、新しい電力会社と契約するまでの一定期間は、各地域の大手電力会社が電気を供給してくれます。電気の供給が即日ストップするわけではないので、ご安心ください。

プランなどを自分で比較検討する必要がある

新電力は、数多くの事業者がさまざまなプランを提供しています。そのため、どの電力会社とどのようななプランで契約するかを、自分で比較検討しなくてはなりません。

電力会社を乗り換えることで電気代がどの程度お得になるのか、多くの電力会社はWEBサイト上で料金シミュレーションを提供しています。プランの比較検討の際、こうしたシミュレーションを活用するのがおすすめです。

マンションなどでは契約ができないケースがある

基本的に、戸建て住宅でも集合住宅でも、自由に電力会社を乗り換えることができます。ただし、一部のマンションなどでは、契約する電力会社を戸別に変更できないケースがあるため注意してください。

電力会社の乗り換えができないケースとして代表的なのが、「高圧一括受電契約」を締結している物件の場合です。
高圧一括受電契約とは、建物全体の電気を一括で契約(高圧契約)して、各戸に低圧変換した電気を供給するというもの。まとめて契約することで、電気代を削減できます。

自宅マンションが高圧一括受電契約かどうかは、検針票や請求書などを確認すればわかります。不明点があれば、建物のオーナーや管理会社などに確認するといいでしょう。

電力会社(新電力)乗り換えのメリット

電力会社を新電力に乗り換えることには、デメリットだけでなくメリットを得られるケースも多くあります。次に挙げる点にメリットを感じられるようであれば、電力会社の乗り換えを検討することをおすすめしなす。

電気代を節約できる

電力会社を乗り換える一番のメリットは、乗り換えにより電気代を節約できることです。新電力の料金プランの中には、基本料金や電力量料金が大手電力会社よりも割安に設定されているものも多くあります。現在契約中の電力会社の請求書と、各社の料金シミュレーション結果を比較すれば、乗り換えで電気代を節約できるかどうかがひと目でわかります。

電気料金プランそのものがお得になれば、これまでと同じ電気の使い方をしていても電気代を抑えることが可能です。無理なく節約を続けられるため、長期的に見た場合に効果的な節約方法といえるでしょう。

ご家庭に合ったプランを選べる

新電力には多種多様な料金プランが用意されているため、ご家庭に合った最適なプランを選べることも大きなメリットです。
例えば、日中は家族全員が学校や職場で過ごすご家庭の場合、平日に電気を使用するのは夜間の時間帯が中心となります。そこで、夜間の電気代が割安になるプランを選ぶと、効果的に電気代を節約できるでしょう。

また、電力会社によっては、特定の時間帯に電気代が無料になるプランを提供している場合もあります。毎日、ほぼ決まった時間帯に電気を多く使用する世帯であれば、現状よりも月々の電気代が安くなる可能性が高く、大変お得です。

セット割引や特典がある

乗り換え先の電力会社によっては、セット割引や特典を活用できる場合もあります。
例えば、電気とガスをいっしょに申し込むと光熱費がトータルでお得になったり、インターネット回線やスマートフォンの料金プランを同時契約すると、セット割引が適用されたりすることがあるのです。

また、電気代の支払いに応じて、ポイントが貯まる特典が用意されている場合もあります。よく利用するお店やネット通販などで利用できるポイントであれば、トータルの生活コストを抑えることができるでしょう。

SDGsに貢献できる

新電力によっては、太陽光発電や風力発電といった、再生可能エネルギーを利用して発電した電力を供給するプランを選べるものもあります。また、電気代の一部を寄付して国際貢献できるプランなど、電気を使うことを通じて「持続可能な社会」に寄与できるプランもあるのです。

SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みに興味があるけれど、自分に何ができるのかわからないという方にとって、そうした新電力への乗り換えは魅力といえるでしょう。

HTBエナジーってどんな新電力?

電力会社の乗り換え前に知っておきたいポイント

電力会社の乗り換えを検討するにあたり、事前に知っておきたいポイントをまとめました。誤解されやすい点でもあるので、下記の6つのポイントを押さえておきましょう。

電力会社の乗り換え前に知っておきたいポイント

どの電力会社でも電気の品質は同じ

電力会社を乗り換えたとしても、送られてくる電気の品質は変わりません。

電力事業は、「発電部門」「送配電部門」「小売部門」の3つに分けることができます。このうち、電力会社の乗り換えで変更されるのは、小売部門です。発電部門・送配電部門は、従来どおり大手電力会社が担うため、送られてくる電気に違いはありません。

例えば、新電力に乗り換えたことで電力が不安定になったり、乗り換え前と比べて電力が弱くなったりすることはないのでご安心ください。

電力会社を乗り換えても停電のリスクは上がらない

電気の品質が変わらないのと同様、電力会社を乗り換えた後も停電のリスクが上がることはありません。
災害などで停電が発生した際には、従来どおり地域の大手電力会社が復旧作業を実施してくれます。また、電力会社を乗り換える前と後で、復旧までの時間が変化するようなこともありません。

周波数が異なる地域の電力会社とも契約可能

電力会社を乗り換える際には、周波数が異なる地域の電力会社であっても契約可能です。日本国内の電力は、静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を結ぶ線のあたりを境に、東日本が50Hz、西日本が60Hzとなっています。
例えば、周波数が60Hzの地域に住んでいる方が東京の電力会社と契約しても、不具合などは特に発生しません。

周波数が異なる地域の電力会社とも契約できるのは、消費者が選択できる電力会社との契約が小売部門に限られているからです。
契約を乗り換えても、発電部門や送配電部門は従来と同じ地域の大手電力会社が担うため、50Hzの地域には50Hzの電気が、60Hzの地域には60Hzの電気が引き続き供給されます。

電力会社の乗り換えに手数料などは不要

電力会社の乗り換えにあたって、契約手数料や初期費用などが発生することはありません。電気の使用量を測る電力量計がアナログ式の場合、新電力に乗り換える際に、デジタル式(スマートメーター)への変更が必要となります。
ですが、その場合もメーター交換の工事費用やスマートメーター本体の費用は電力会社が負担してくれるため、契約者が手数料などを負担することはありません。

ただし、現在契約中の電力会社の規約によっては、解約時に違約金や解約金が発生するケースがあります。電力会社の乗り換え前に、現在の電力会社の契約内容をご確認ください。

電気代の値上げ時には事前連絡がある

電力会社を乗り換えた後、電気代が値上げされるのではないかと不安な方もいるでしょう。大手電力会社・新電力を問わず、エネルギー価格の高騰などの影響により将来的に電気代が値上げされる可能性はあります。
ですが、新電力に限らず、電力会社の乗り換えで新たにリスク要因が増えることはありません。

また、電気代が値上げされる際には、事前に「電気料金改定のお知らせ」などの通知が届きます。どの電力会社と契約している場合でも、何の連絡もなく電気代が値上げされてしまうことはありません。

前の電力会社との解約手続きを代行してくれる

電力会社を乗り換える際にやるべきことは、新たに契約する電力会社への申込み手続きのみです。乗り換え前の電力会社との契約については、新たに契約する電力会社が解約手続きを代行してくれます。契約者が自分で解約手続きを行う必要はありません。

電力会社乗り換えの疑問をQ&Aで解消!

電力会社乗り換えの疑問をQ&Aで解消!

電力会社の乗り換え時によくある質問を、Q&Aにまとめました。電力会社の乗り換えに関する疑問点や不明点の解消に、ぜひお役立てください。

Q. 電力会社を新電力に乗り換えると、電気代は必ず安くなりますか?

電力会社を乗り換えれば、必ず電気代が安くなるとは限りません。電力の小売が自由化されて以来、幅広い業種の事業者が電力小売事業に参入し、各社が多種多様な特徴のあるプランを提供しています。ご自身のライフスタイルに合ったプランを選ばないと、かえって電気代が高くなる場合もある点にご注意ください。

例えば、昼間の時間帯に電気代が割安になるプランを選んだ場合、夜間の電気代が高くなることもありえます。平日の日中は自宅を不在にすることが多い方にとって、夜間の電気代が上がってしまうことはむしろデメリットといえるでしょう。
このように、「新電力に乗り換える=電気代が安くなる」のではなく、ご自身に合ったプランを選ぶ必要があります。

Q. 電力会社の乗り換えはマンションなどの集合住宅でも可能ですか?

電力会社の乗り換えは、マンションなどの集合住宅でも基本的には可能です。ただし、一部のマンションなどでは、「高圧一括受電契約」を締結していることがあります。この場合、契約する電力会社を戸別に変更することはできません。

自宅マンションが高圧一括受電契約かどうかは、検針票や電気代の請求書に記載されていますが、不明な場合には、建物のオーナーや管理会社などにご確認ください。

Q. 電力会社を乗り換えると電気の品質や停電のリスクは変化しますか?

契約する電力会社を変更しても、送られてくる電気の品質や停電のリスクは乗り換え前と変わりません。電力事業は発電部門・送配電部門・小売部門で構成されており、このうち電力会社の乗り換えに関係するのは小売部門のみです。発電部門・送配電部門に関しては電力会社を乗り換えても変更されないため、送られてくる電気の品質や停電のリスクも変化しません。
同様に、災害時などに停電が発生した際、復旧対応や電気の供給が再開されるタイミングについても、契約している電力会社によって差が生じることはありません。

【まとめ】電力会社の乗り換えは、デメリットよりもメリットのほうが大きい

電力会社の乗り換えには、デメリットとなる面があるのは事実です。一方で、新電力に乗り換えることで得られるメリットも数多くあります。乗り換えによって電気代を節約できたり、ご家庭に合ったプランを選べたりすることは、新電力ならではのメリットといえるでしょう。
また、セット割引や特典が利用できたり、SDGsに貢献できるプランも選べたりと、総合的に見て電力会社を乗り換えるメリットは大きいと考えられます。

電力会社を乗り換える際には、プランが豊富でサポート体制が充実しているHTBエナジーをぜひご検討ください。公式サイトでは、5つの質問に答えるだけで簡単に電気代がわかるシミュレーションも用意しています。現在の電気代と比べてどの程度節約につながるのか、ぜひお試しください。

\新電力への切り替えなら
「HTBエナジーでんき」に/

電気プランの詳細はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

HTBエナジーでんきにかんたんお申し込みで

新生活をおトクにしよう!

ライフスタイルにあわせておトクなプランをご提案。
電気をあまり使わない方もたくさん使う方も、
それぞれに合った割引率でご提案。
全国、どなたにもおトクな電気料金プランを
取り揃えております。