HTBエナジーのでんき

HTBエナジーのでんき

  1. TOP
  2. コラム
  3. 電気代 節約 家電
  4. エアコンの送風機能とは?冷房との違いや気になる電気代を解説!

コラム

エアコンの送風機能とは?冷房との違いや気になる電気代を解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エアコンの送風機能とは?冷房との違いや気になる電気代を解説!
多くのエアコンには、「送風」という機能があります。しかし、「これまで活用したことがない」「どのタイミングで活用するべきかわからない」いう方も多いのではないでしょうか。
今回は、エアコンの送風時にかかる電気代や、冷暖房や除湿機能との違いについて解説します。送風の上手な活用法や、送風機能がない場合でも同様の使い方ができる方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

エアコンの「送風」とは?

はじめに、エアコンの送風とはどのような運転なのか、機能の基本を紹介します。除湿機能との違いと併せて、送風への理解を深めていきましょう。

送風は温度を変えずに風を送る機能

送風とは、その名のとおり「風を送る」ための機能です。送風使用時に、エアコンから送り出される風は室温と同じ温度となります。冷風や温風を吹き出さないため、部屋の温度が変わらない点が大きな特徴です。

エアコンを冷房運転で使用する場合、エアコン内部の熱交換器が室内の空気を冷却し、室外機から温風を排出します。一方、送風は室内の空気を吸引して放出するだけであり、熱交換器や室外機は作動しません。送風は、部屋の温度を変えることなく風を送ることができる機能と捉えてください。

送風と除湿機能との違い

送風と混同しやすい運転機能として、除湿機能が挙げられます。除湿機能は、エアコンの冷房機能を活用して室内の湿度を下げるための機能です。
エアコンの除湿機能には、大きく分けて「弱冷房除湿」と「再熱除湿」の2種類があります。それぞれの特徴は下記のとおりです。

<弱冷房除湿と再熱除湿の特徴>
・弱冷房除湿:部屋の空気を熱交換器で冷やして水分を結露させることにより除湿する
・再熱除湿:部屋の空気を熱交換器で冷やして結露させたのち、再び温めて室温に近づける

なお、弱冷房除湿の場合は「弱い冷房」と同じ状態ですので、部屋の湿度だけでなく温度も下がります。
一方、再燃除湿の場合は取り込んだ空気を一度冷やして湿気を取り除いた後、再び空気を温めて室温に近い風を放出するのが特徴です。

<送風と除湿機能の比較>
・送風:部屋の温度・湿度ともに変わらない
・弱冷房除湿:部屋の温度・湿度ともに下がる
・再燃除湿:部屋の湿度のみ下がり、温度は変わらない

弱冷房除湿・再燃除湿ともに、取り込んだ空気を一度冷やす工程があるため、熱交換器や室外機が作動します。熱交換器・室外機ともに作動しない送風とは、その点が大きく異なります。

こちらも併せてご覧ください。
除湿機の電気代と節約法|24時間の料金目安やエアコンとの違いも解説

エアコンの送風の消費電力は?

エアコンの送風は、どれくらいの電力を消費するのでしょうか。

14畳用のエアコン(※)を送風で使用すると、消費電力は15W程度です。同じ機種を冷房で使用すると1,110W、暖房で使用すると1,090Wの消費電力となることから、送風の消費電力は非常に小さいことがわかります。
室外機はエアコンの消費電力のうち8割程度を占めているため、室外機が作動しない送風はわずかな消費電力で作動できるのです。

※三菱電機株式会社「MSZ-X4023S

エアコンの送風の電気代はいくら?

エアコンの送風を使用すると、電気代はいくらかかるのでしょうか。
電気料金単価が31円/kWhの場合の電気代を計算してみましょう。

1時間あたりの送風の電気代

送風使用時の消費電力が15Wの場合、1時間あたりの電気代は下記のように算出できます。

<送風の1時間あたりの電気代>
15W÷1,000×31円/kWh×1時間=0.47円

扇風機を風量「強」で使用すると、消費電力は主に東日本対応の周波数50Hzの場合、35W(※)です。上記と同様に1時間あたりの電気代を算出すると約1.1円となります。扇風機と比較した場合、エアコンの送風にかかる電気代は約42%程度です。

※パナソニック株式会社「F-CW324

送風をつけっぱなしにした場合の電気代

エアコンの送風を常につけたままにした場合、電気代はどれくらいかかるのでしょうか。
1日24時間×月30日間送風を使用した場合の電気代は、下記のとおりです。

<送風を1ヵ月間使い続けた場合の電気代>
15W÷1,000×31円/kWh×24時間×30日=334.8円

送風はつけっぱなしにしても、月間の電気代が300円台にとどまることがわかります。エアコンにかかる電気代としては、非常に安いと感じた方も多いのではないでしょうか。

送風と冷房の電気代

送風と冷房を比較すると、電気代はどれくらい違うのでしょうか。
14畳用のエアコンで比較してみましょう。

■エアコンの送風と冷房の電気代比較
運転モード 消費電力 電気代
(1時間)
電気代
(24時間×30日間)
送風 15W 0.47円 334.8円
冷房 1,110W 34.4円 2万4,775.2円

※三菱電機株式会社「MSZ-X4023S

冷房を24時間×30日間つけたままにした場合、2万円を超える電気代がかかります。一方、送風の場合は、1ヵ月間つけっぱなしにしても300円程度しかかかりません。送風を上手に活用することは、エアコンの電気代節約において重要なポイントといえるでしょう。

HTBエナジーってどんな新電力?

エアコンの送風のおすすめ活用法

エアコンの送風を活用するといっても、具体的にどのような場面で使えばいいのか迷う方もいるでしょう。ここでは、送風のおすすめ活用法を、4つご紹介します。

エアコンの送風のおすすめ活用法

室内の空気を循環させて温度ムラを解消する

エアコンの送風を使用すると、室内の空気を循環させることができます。冷房・暖房使用時に、特定の場所だけが集中的に冷えたり、暖まったりするのを防げるため、温度ムラを解消するのに役立ちます。

なお、冷房使用時だけでなく、暖房使用時にも先に送風運転をしておくと空気の流れができ、部屋全体が暖まりやすくなるでしょう。しばらく送風運転をした後に冷房・暖房に切り替えて使用すると、冷房や暖房の効果が高まるのです。

空気を循環させて体感温度を下げる

室内がやや暑いと感じる際には、エアコンの送風を使用することで体感温度を下げる効果が期待できます。エアコンから風が送られると、部屋の空気が循環して空気の流れができるからです。
エアコンの風を体に直接あてなくても、空気の流れができれば体感温度は下げられます。これまで部屋がやや暑いと感じた際に冷房運転や除湿運転を使用していた方は、送風を活用してみてはいかがでしょうか。

扇風機代わりに使用する

エアコンの送風は、扇風機の代わりとして活用することもできます。前述のとおり、エアコンの送風は扇風機の電気代よりも安い傾向があるため、扇風機を使用するよりも電気代の節約につながるでしょう。

なお、エアコンの送風を扇風機代わりに使用する際には、エアコンの風が体に直接あたらないようにしてください。冷房と比べれば冷えすぎる心配がないとはいえ、長時間も風があたり続けると体温の低下や肌の乾燥を招きかねません。エアコンの送風口は人のいない方向に向けておくなど、風が直接あたらない工夫をすることが大切です。

エアコン内のカビ発生の防止策として使う

エアコンのメンテナンスに送風を使用するのも有効な使い方のひとつです。エアコン内が結露したまま放置していると、カビが繁殖する原因となります。そこで、送風を稼働させればエアコン内部に風が通るため、内部を乾燥させる効果が期待できます。

エアコンを使用するシーズンが終わる頃は、半日程送風運転をしておくだけでカビの発生防止に効果的です。エアコン内のカビ発生の防止策としても、送風の使用はおすすめといえます。

エアコンに送風がない場合の対処法

エアコンの機種によっては、送風が搭載されていない場合があります。しかし、送風という表示がないからといって、送風機能を使用できないわけではありません。送風機能の代替えとしておすすめしたのが、冷房31℃の運転です。
室内が31℃程度のとき、冷房運転を設定温度31℃(最も高い温度)で使用すると、送風と同様の効果を得られます。部屋の温度が設定温度よりも低かった場合は、自動的に送風運転に切り替わるからです。
この方法ならば、部屋の温度を下げることなく風を送ることができるため、送風の代わりとして活用することが可能です。

エアコンの送風の電気代にまつわる疑問をQ&Aで解消!

エアコンの送風の電気代にまつわる疑問をQ&Aで解消!

エアコンの送風の電気代について、よくある質問をQ&Aにまとめました。疑問点や不明点を解消して、送風を効果的に活用しましょう。

Q. エアコンの送風の消費電力は?

エアコンの送風の消費電力は、15W前後の機種が多く見られます。冷房や暖房では消費電力が1,000Wを超えるケースも珍しくないことから、送風の消費電力は小さいといえるでしょう。
なお、エアコンの消費電力のうち、室外機の消費電力は約8割程度を占めています。送風は室外機が作動しないため、消費電力を抑えることができるのです。

Q. エアコンの送風の電気代はいくら?

エアコンの送風の消費電力が15Wの場合、1時間あたりの電気代は0.47円です。1日24時間・30日間つけっぱなしにしても、1ヵ月間の電気代は約335円です。14畳用のエアコンを同じ時間・日数使用すると、1ヵ月の電気代は2万円を超えることから、送風は電気代の節約に効果的な運転といえるでしょう。

Q. エアコンの送風は、どのように活用する?

エアコンの送風でおすすめしたい活用法は、下記のようなシーンです。

<送風のおすすめ活用法>
・室内の空気を循環させて温度ムラを解消する
・空気を循環させて体感温度を下げる
・扇風機代わりに使用する
・エアコン内のカビ発生の防止策として使う

エアコンの送風は、扇風機と比べても少ない消費電力で稼働できる場合があります。なお、冷房ほど冷えすぎる心配がないとはいえ、エアコンの風が体に直接あたらないように注意してください。送風であっても、風が体に長時間あたっていると体温低下や肌の乾燥の原因になりえます。

Q. エアコンに送風がない場合はどうすればいい?

室内が31℃程度のとき、冷房を31℃(最も高い温度)に設定すると、送風と同様な効果を得られます。室温が設定温度よりも低かった場合、エアコンは自動的に送風に切り替わるからです。
この方法ならば、部屋の温度を下げることなく風を送ることができるため、送風の代わりとして活用することが可能です。

【まとめ】エアコンの電気代を節約するには、HTBエナジーがおすすめ!

エアコンの送風は熱交換器や室外機を作動させない運転のため、冷房や暖房と比べて少ない消費電力で使用できます。送風を上手に活用すれば、電気代は効果的に抑えることができるでしょう。

エアコンの電気代が気になっている方は、契約する電力会社を切り替えるのもひとつの方法です。2023年6月以降、多くの電力会社が値上げや料金改定を実施しています。本格的に暑さが厳しくなる夏に向けて、できるだけ電気代の節約対策を講じておくことが大切です。
HTBエナジーは、基本料金・従量料金がお得になるプランや毎日2時間電気代が無料になるプランなど、さまざまなプランをご用意しています。電力会社をHTBエナジーに切り替えて、無理なく電気代を節約してみてはいかがでしょうか。

HTBエナジーってどんな新電力?

\新電力への切り替えなら
「HTBエナジーでんき」に/

電気プランの詳細はこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

HTBエナジーでんきにかんたんお申し込みで

新生活をおトクにしよう!

ライフスタイルにあわせておトクなプランをご提案。
電気をあまり使わない方もたくさん使う方も、
それぞれに合った割引率でご提案。
全国、どなたにもおトクな電気料金プランを
取り揃えております。